珪藻土とは
珪藻土を使うメリット
- 燃えない
- 臭いや有害物質を吸着し空気をきれいにする
- 天然素材
- ホルムアルデヒド0
- 断熱性が高い
- 除湿効果(漆喰の2割多く除湿する)
珪藻土のデメリット
- カビが生えやすい
- ぽろぽろ剥がれ落ちる
- 漆喰よりコストがかかる
珪藻土を固める素材
ボンドや化学合成接着剤
F☆☆☆☆(エフフォー)マークがついているもの
メリット
- 安価
- 取扱しやすい
- 色むらがでにくい
デメリット
- 珪藻土の湿気を吸う穴をふさいでしまうので、調質効果がなくなる
消石灰
漆喰の主原料でもある
メリット
- 吸湿性が高い
- 消臭効果
- 抗菌効果
- 防カビ効果
- 燃えない
- 耐久性が高い
デメリット
- コストがかかる
粘土
メリット
- 天然素材なので珪藻土との相性が良い
デメリット
- カビが生えやすい
セメント
メリット
- 耐久性が高い
デメリット
- 固まるのが早いので扱いが難しい
- 使い切らないと無駄になる